東村アキコ先生の人気コミック「海月姫」、映画化に続き月9ドラマ化で放送前から話題沸騰中です!
海月姫といえば瀬戸康史さんの女装と個性的すぎるオタク女子集団の尼~ずがやっぱり気になりますね。
ということで今回は尼~ずの中でも鉄道オタクのアフロ女子、ばんばさんのスタジャンや電車バッグなど衣装や小物について調べてみたいと思います!
海月姫ばんばさんの衣装のスタジャンのブランドと値段は?
ばんばさんがおなじみボーダーTシャツとオーバーオールの上に羽織っている猫のかわいいスタジャンは「ネネット」の「にゃースタジャン」です。
昨日のばんばさん✨まやや✨千絵子抄✨
2話ロケ時の様子です~
ばんばさんが手にしている“つり革”は松井玲奈さん私物です!笑
まややが持っているのは応援うちわ~😁
そして2人を見守る千恵子抄…👓✨
#海月姫#松井玲奈#内田理央#富山えり子#jellyfishprincesspic.twitter.com/brNDGvCauI— 【公式】海月姫(くらげひめ) 1月15日(月)スタート! (@princess_kurage) 2017年12月27日
とっても人気の「にゃー」のアイテムはやっぱりどどんと「にゃー」の存在のあるものがかわいいですね。
スタジャンも年末のセールでお得な価格に!
スタジャンは完売してしまいましたね。
ですが春に向けてはパーカーやスエットの方が長く着られておすすめですよ~。
|
着回しやすそうなシャツワンピもかわいい!欲しい!
|
男いらずの尼ーずのばんばさんには怒られてしまうかもしれませんが、メンズもあるので可愛いカップルにこれさりげにおそろいとかで着てほしいですねー是対可愛い(*>_<*)ノ
|
「にゃー」は近年の猫ブームもあり今後もっともっと注目されるブランドになると思います。
ばんばさんの鉄道オタクグッズ!電車バッグや帽子のブランドや値段は?
鉄道オタクのばんばさんのファッションアイテム御用達ブランドは、同じく鉄道系の新幹線や電車が大好きなキッズブランドアイテムです。
鉄道女子がたくさんいることは事実ですが、たしかに鉄道アイテムは男の子向けなものばかりかもしれません。
キッズサイズしかないはやぶさなどの新幹線帽子はばんばさんのアフロだから着こなせる技?!
でも小顔な松井玲奈さんならかぶれるのかな?
|
|
帽子に続いてばんばさんの愛用バッグも公開されました。
黄色いバックパック、リュックサックですね。
ばんばさん・まやや・千絵子抄のかなり珍しい“外出スタイル”ですぞ~✨(尼~ずは基本ひきこもりなので…😅)
#海月姫#尼~ず#松井玲奈#内田理央#富山えり子#jellyfishprincesspic.twitter.com/Tulr3qryCr
— 【公式】海月姫(くらげひめ) 1月15日(月)スタート! (@princess_kurage) 2018年1月6日
おしゃれなボーダーかと思いきや電車のラインです(*^^*)
これは結構配色もデザインもお洒落で可愛いですね!
|
これからもどんな鉄道関連グッズがばんばさんの愛用品として取り入れられるのかとっても楽しみです(*^^*)
鉄道デザインが人気なファッションブランドでいえば「OJICO(オジコ)」は親子コーデもできるパパママサイズもあるのでぜひばんばさんにも着てほしいですね。
電車好きな息子のいるママ目線では知ってる!というアイテムも見つけやすそうですw
ドラマ「海月姫」の見逃し配信は?
ついバタバタしてしまう時間帯のドラマ放送!
ばんばさんの鉄道オタクっぷりも瀬戸康史さんの可愛い女装姿もいきなり見逃したー( ;∀;)という方も安心の見逃し配信。
「海月姫」はフジオンデマンドで見ることができます!
「海月姫」以外にもドラマやバラエティなど盛り沢山ですので毎週決まった時間に見るのが難しい方などには本当に便利ですよ(*^^*)
こちらから視聴できるタイトルも検索できます!
まずは31日間無料で試すことができますので一ヶ月間、懐かしいドラマなども一緒に空き時間などを利用して視聴してみてください♪
おわりに
ドラマの「海月姫」では松井玲奈さんが演じるアフロ頭のばんばさん。
愛用しているアウターはネネットのにゃースタジャンでした。
小物では帽子は新幹線のはやぶさ、バッグは電車柄と電車大好きな男の子キッズ向けのアイテムを愛用しています。
今後どんなブランドやアイテムが出てくるかにも注目したいと思います。